InDesign CC2018の段落罫線など

InDesign CC 2017年10月アップデート(以CC2018と省略)に、段落囲み罫が追加されました。CC2015で段落の背景色が追加されましたので、CS6から比べると表現力が随分アップしたと思います。個人的にはこの点だけでCS6CCにした方がいいと思うんですけど、できないところの諸般の事情も分からないわけではないので、悩ましいところです。

さて、Twitterで既に公開済みの情報なんですが、背景色、段落の囲み罫、段落境界線(前と後)、さらにテキストの下線と打ち消し線と、テキスト周りに色々なビジュアル情報を付加できInDesignです(テキストと一緒に動くのがいいよね)が、いくつも設定があると描画がどの順なのか、というのは注意しておく必要がある。というわけで一発で分かる図を作成しました。

注意が必要なのが、2行目の背景色が、前の行の下線の手前に描画されるということ。行間が広ければいいのですが、狭い場合で下線のある次の行に何らかの描画がある場合は、下線が消えてしまう可能性があるので注意してください。

おまけですが、この図を作るために、InDesignで線や背景の幅変更、移動を行っています。どんな設定にすればよいのか興味がある人はここかInDesignデータをダウンロードできます。当然のことですがバージョンCC2018です。


折角段落罫線の調査を行ったのですから、ついでに色々な設定で遊んでみました。1行の見出しに使うことを想定しています。世間にはモノクロや2色の印刷物も多いので、そういったものでも使えると思います。こういった飾りを段落スタイル一発で設定できるのがいいですよね。

五線譜は段落境界線一本で作成できるので、今回の例としては面白くない、と作った後で思いました。直すのも面倒なのでそのままです。

一番下のは、これだけの色が使えます、という見本です。InDesignには「Rainbow」というイースターエッグがあるのです(CC2018でも使えます)が、チント(濃淡)が設定できないため、薄めの虹を作ってみました。こちらのデータはここからダウンロードできます。

私は普段、デザインをする仕事はないですが、「どうやったらこの機能を実現できるだろう」とか、「この機能を使って何か新しいことができないか」と考えることは、開発者として当然やっていかなければならないことなので、こういう「アイデア出し」も大好きなのです。