ソフトの使い方Illustrator,InDesign

3月8日の朝、CC Desktopアプリを確認したらInDesign20.2が来ていました。 実は3月4日の時点で、リリースノートと修正された問題のページが更新されているのを確認しており、近々来るとは思っていました。今回のアップデートに新機 ...

ソフトの使い方Affinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher,Illustrator

前回から時間が経ってしまいました。その間にAdobe MAX Japanがあり、Illustrator 29.3も出て、このブログも間に別記事を多く挟んでしまいました。 原因は距離ガイドはの機能が非常に限定的であること、つまり、あるオブジェ ...

ソフトの使い方Illustrator

2月23日午前8時ごろ、私のCC DesktopアプリにIllustrator 28.3.1アップデートが来ました。 おそらくは何らかのバグ修正やセキュリティアップデートと思われるのですが、今日(27日18時)現在、新機能ページ(英語版)も ...

ソフトの使い方,業界のことなどIllustrator

2月13日にAdobe MAX Japanが開催され、それに合わせて色々なものが発表されました。ここでは言及しないので、主なものを知りたい方はAdobe Blogを見てください。リンク先の2月13日および2月18日の記事です。 ここではIl ...

ソフトの使い方Illustrator,InDesign

Adobeの2月のセキュリティ情報が出ました。 InDesign 19.5.2はInDesign 20.1と同じ修正、Illustrator 28.7.4は29.2.1と同じ修正が入っています。そのため、このセキュリティ修正に伴う不具合は発 ...

2025年01月30日

ソフトの使い方Affinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher,Illustrator

今回と次回の2回に分けてIllustrator 29.2.1の「新機能」を2つ紹介します。次回は「距離ガイド編」です(機能が思っていたよりしょぼかったのでボツになりました)。 わざわざ「新機能」としたのには意味があって、Illustrato ...

ソフトの使い方,業界のことなどIllustrator,拝啓Adobe様

1月14日にIllustrator 29.2.1アップデートが、21日にIllustrator 28.7.4アップデートが来ました。 このうち28.7.4アップデートは情報がありません。時期的に新機能やバグ修正は行われないはずなのでセキュリ ...

ソフトの使い方Illustrator

前の記事に引き続き、アドビコミュニティフォーラムでの回答をこちらにも載せておきます。こちらの方がちょっと詳しく書いています。 「シェイプ」は正式には「ライブシェイプ」といいます。 Illustratorは元々、ペンツールでクリックした点を結 ...

2024年12月14日

ソフトの使い方Affinity Designer,CCライブラリ,Illustrator,InDesign

実はこれ、2018年10月に気づいてたんですが、今までブログにまとめてなかったんですね。 知らんかった。InDesignの表をテキストフレームごとグラフィックとしてCCライブラリに登録するとIllustratorにリンクとして配置できて、I ...

2024年11月21日

ソフトの使い方Illustrator,InDesign,open_the_indd

昨日(11月20日)の夜遅くにInDesign 20.0.1にアップデートできるようになりました。バグ修正のみですが、「Mac版InDesign 2025(20.0)でPDF書き出しプリセットが消える」という致命的(InDesign 202 ...

2024年10月27日

ソフトの使い方,業界のことなどIllustrator

10月24日に突然、Illustrator 28.7.2アップデートが出ました。 通常、メジャーバージョン(今回の場合29.0)が出た後に以前のバージョンのアップデート(セキュリティアップデートを除く)が出ることはありません。開発はすでに新 ...

2024年10月15日

ソフトの使い方Illustrator,InDesign,Morisawa Fonts

昨日(10月14日)19:00~19:30にかけて順次2025バージョンがリリースされました。一昨年まではAdobe MAXのキーノートが始まる時間(日本時間で22:00)にリリースされたと思うのですが、昨年は23:30頃でやや遅くなってい ...

2024年10月09日

システム管理Creative Cloud,Illustrator,InDesign,Photoshop

Adobe MAX 2024がいよいよ来週(現地時間の10月14日)に迫ってきました。日本時間ではどうなのかな~とカレンダーを見ていたら、10月14日の月曜日は休日じゃないですか。ということは、休み明けにはもうMAXバージョンがアップデート ...

ソフトの使い方,組版・文字・書体Illustrator

8月は珍しく忙しくて、ブログを1つも書けませんでした。 InDesign 19.5で追加された正規表現置換の大文字小文字修飾子の件も書いておきたいし、InDesign DOMの修正版をアップロードしなくちゃいけないし、InDesign 18 ...

業界のことなどAffinity,Illustrator

今回はIllustratorの話題です。2024年7月23日現在、Illustratorの最新版はバージョン28.5です。ただ、このバージョンはいくつかのバグがあり、私は28.4.1のままにしています。 ラスタライズの効果が変わる 2階調の ...

2024年04月07日

ソフトの使い方,業界のことなどIllustrator,拝啓Adobe様

4月上旬にパタパタとIllustrator関連トピックを連続で目にしたので、軽くまとめておきます。なお、4月10日に4月のセキュリティ情報が公開されるので、Illustratorの情報があれば追記します(追記しました)。 Illustrat ...

ソフトの使い方Illustrator

Illustrator 2023というと、1つ前のバージョンですね。ですからもう新機能は追加されなくて、セキュリティ修正のみが行われるバージョンになります。3月8日あたりから、その27.9.2アップデートが来ています。が、これはMac版でと ...

ソフトの使い方Illustrator

Illustrator 28.3が出ましたね。そこそこ機能強化や新機能が入ってます。 Illustrator 28.3の新機能 修正された問題 修正された問題はあまりないですね。ということは修正されずに残っている? 検索したら次のページが見 ...

ソフトの使い方Acrobat,Foxit PDF Reader,Google Chrome,Illustrator,InDesign,Microsoft Edge,PDF,瞬簡PDF

皆さんPDF校正やってますか? もう当たり前になってるよってところも多いでしょうね。まだですって方は.Tooさんのページにリンクをしておくので見ておかれた方がいいでしょう。 PDF校正で制作過程をスムーズに! 活用のメリットと注意点を解説 ...

2023年12月13日

ソフトの使い方Illustrator

元ネタはコミュニティフォーラムに寄せられた次の投稿です。 illustrator(Beta)バージョン28.2のRetype機能が使えません。 この中でも言及されていますが、この問題は日本語版以外でも発生しています。 Illustrator ...

ソフトの使い方Affinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher,Illustrator

Affinity Suite(Designer / Photo / Publisher)のバージョン2.3が出ました。新機能の公式ページはこちら(このページには以前の新機能も記載されているので、下の方も見てください)。ただ、2.3の新機能だ ...

2023年12月06日

ソフトの使い方,業界のことなどIllustrator

元情報はIllustrator UserVoiceの次のページです。 Select inside marquee window 投稿を訳しますと、大体次のようになります。 選択ウィンドウのマーキー内のオブジェクトのみを選択する機能を作ってく ...

ソフトの使い方,業界のことなどAffinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher,Illustrator,スターツール,星型ツール,星形ツール

Illustratorのスターツールで作成する星形がライブシェイプになるようです。 元情報はUserVoiceでのユーザーの要望です。そこに開発チームから次のコメントがつけられました。 Hello everyone, we have sta ...

ソフトの使い方Illustrator,InDesign,Photoshop

予想通りAdobe MAX 2023に合わせてInDesign 19.0、Illustrator 28.0が出ました。昨日は21:30ぐらいから待機してたんですが、23:30になっても落ちて来なかったので寝てしまいました。今朝確認したらアッ ...

月別アーカイブ