ソフトの使い方,営業案内,業界のことなどInDesign

InDesign 18.3.0が出ました。内容は修正された問題のみです。リリースノートでは2023年4月となっています。実はこのアップデートでは「Boost C++ライブラリ」という、InDesignのプラグインを作成するためのライブラリの ...

営業案内ExtendScript,InDesign JavaScript教室

昨年に引き続き、今年も「InDesign JavaScript教室」を開催します。開催概要および申し込みはこちらのページからお願いします。 以下、補足説明です。 対象のプログラミング言語 前のエントリにも書きましたが、引き続きExtendS ...

ソフトの使い方,営業案内Affinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher

Affinity Photo / Designer / Publisherには、Adobe Illustratorの「パターン」機能、すなわちベクター図形で繰り返しパターンを作る機能はありません。繰り返しパターンを作るためには、一度ビットマ ...

営業案内

フォントプラスさんからメンテナンスのお知らせがあります。 【重要】システムメンテナンス – 1/17 これに伴い、このサイトで使用しているWebフォントの配信が停止するため、一時的に本来のフォントではなくブラウザに設定されているフォントで表 ...

営業案内,更新情報ExtendScript,InDesign,オブジェクトモデル,スクリプト

InDesign 18.0(2023)に対応しました。掲載バージョンは、CS5(7.0)、CS5.5(7.5)、CS6(8.1)、間が空いてCC2019(14.0)、2020(15.1)、2021(16.4)、2022(17.0)、2023 ...

営業案内InDesign JavaScript教室

3回(合計12時間)にわたって実施した「InDesign JavaScript教室」第2期延長講座が終了しました注。今回は9名の方に参加いただきました。 講座内容 内容は当初の予定から若干変更して次のようになりました。各項目名は『イチからわ ...

営業案内ExtendScript,InDesign,JavaScript

「InDesign JavaScript教室」第2期は9月28日に終了しました。ただ、受講生の方何人かから「続きはないんですか?」と言われました。大変ありがたいことです。そこで延長講座を行います。 内容は次の通りです。 開催形式 Zoomお ...

営業案内,業界のことなど,開発メモExtendScript,InDesign,JavaScript,UXP Scripting,UXPスクリプト

前のエントリの続き? になります。 InDesignのバージョン18から新たなスクリプト環境(UXP Scripting)が導入される予定です(直前になってキャンセルされる可能性が全くないわけではないので)。これはもうすでにプレリリース版( ...

ソフトの使い方,営業案内ExtendScript Debugger,InDesign JavaScript教室

先にInDesign 17.3の話しろよって感じなんですが(^^;←あとで書きます ExtendScript Debugger plugin for Visual Studio Code Version 2.0.2が、VSCodeのMark ...

営業案内

2日前に「InDesign JavaScript教室」D日程を満席のために締め切りましたが、キャンセルが出たため、1枠あいております。もし満席で断念された方がおられましたら、ご確認の上お申し込みをお願いします。

営業案内ExtendScript Debugger,ExtendScript Toolkit

「InDesign JavaScript教室」で、日程の未確定部分を確定しました。変更内容は 日曜日の追加開催予定分の日程追加 土曜日の追加開催予定分を廃止 です。 残念ながら初回の教室「A/日曜午後(全5回)」については申し込みが1件もな ...

営業案内ExtendScript Debugger,ExtendScript Toolkit

「InDesign JavaScript教室でどの教室に申し込んだらよいかわからない」という問い合わせをいただきましたので、使用ツールについて解説します。 この教室でプログラミングの成果として作成するものは、プログラムコードが書かれた「テキ ...

営業案内

「InDesign JavaScript教室」第2期のページで、申し込み締め切り日が記載されておりませんでした。追加しましたので、再度ご確認お願いします 他にも不備があるかもしれませんので、不明点がありましたら、コメントでも問い合わせフォー ...

営業案内

遅くなりましたが「InDesign JavaScript教室」第2期の募集を開始しました。今回はZoomを使用してのオンライン開催となります。 この教室は、InDesignの操作を自動化する方法を学ぶものです。自動化することで、 時間短縮: ...

2022年03月15日

営業案内ExtendScript,InDesign,JavaScript

「InDesign JavaScript教室」を4年ぶりにやります。 知らない人のために書いておくと、これはAdobe InDesignを自動化させるためのプログラム言語であるExtendScript※をハンズオン形式で指導するものです。( ...

営業案内,更新情報ExtendScript,InDesign,オブジェクトモデル,スクリプト

【重要】10月31日に公開したものには致命的なミスがあります。11月2日21:00に再公開しましたので、もしダウンロードされた方は再ダウンロードをお願いします。 InDesign 17.0(2022)に対応しました。掲載バージョンは、CS5 ...

2021年10月28日

営業案内,更新情報InDesign

InDesign 17.0(2022)出ましたね。前のエントリでの私の予想は1日違ってましたね。時刻は同じでしたが。 AdobeMAXの数々の発表のうち、DTPに関するものはとりあえずTwitterの方で発信しました。今日明日にでもこのブロ ...

営業案内,更新情報

すみません、いきなりですがサイト工事中です。アクセスはできますが、体裁がおかしくなっているところがあるかもしれません。順次修正していきます。もし読めないところがありましたら、メールやTwitterで教えていただきますと、優先して対応します。 ...

ソフトの使い方,営業案内,更新情報InDesign,open_the_indd

InDesign 16.0(2021)に対応したopen_the_indd 0.3.2を公開しました。ファイルはzip形式で圧縮してあります。ダウンロードはこちら(CC Libraries)からお願いします。 動作環境 Windowsのみで ...

営業案内ExtendScript,InDesign,JavaScript,スクリプト

今日、DTPerのスクリプトもくもく会 #18がありまして、その時間を利用して『イチからわかる! InDesign JavaScript 指南書』第3版の修正を行いました。 修正箇所は次の2か所です。 P13 /Users//Librari ...

営業案内,業界のことなどACDC,自動組版

自動組版会社5社が主催する、ZoomによるWebセミナーが開催されます。開催概要および申し込みページはこちら。 【再放送】様々な自動組版の仕組みを解説! 自動組版専門会社5社のWEBセミナー 日時:6月26日(金)13:00~15:00 場 ...

2020年05月25日

営業案内,更新情報InDesign,oneLiner

InDesign oneLinerを1.01にしました。変更内容は「安定性の強化」のみです。前よりもかなり落ちにくく(当社比、InDesign 15.0.3で確認)なりました。以下のリンクからどうぞ。 日本語ページ 英語ページ

2020年05月14日

営業案内,更新情報InDesign,oneLiner

InDesign oneLinerを正式版にしました。前回のベータ版からの修正は、「段落のインデントが設定されている場合に正常に処理できない」です。いやお恥ずかしい。こんな初級レベルの条件になんで今まで気づかなかったんだろう。 当初は有料で ...

2020年03月30日

営業案内,組版・文字・書体,開発メモExtendScript,InDesign,JavaScript,oneLiner,ポイントテキスト

11月ぐらいからこつこつ作っていたInDesign oneLinerですが、ようやく「思いつく限りのシチュエーションでトラブルが発生しない」状態まで来ました(既知の問題はあるけど)。バグが見つからなければそのまま公開バージョンとなります。 ...

月別アーカイブ