ソフトの使い方Illustrator

ちょっと古い話なのですが、Illustrator 29.2.1で新しいプリセットが大量に追加されました。 ブランディングやソーシャルメディア向けに最適化された新しいドキュメントプリセットを使用 これは新規ドキュメントのサイズ設定や、アートボ ...

ソフトの使い方,業界のことなどIllustrator,InDesign,拝啓Adobe様

7月のセキュリティ情報が出ました。Dimensionのセキュリティ情報も出てますね。まだ生きていたんですね。 InDesignは20.4と19.5.4に同じセキュリティ修正が入っています。ただ、19.5.4の方は20.3と同じ修正も入ってい ...

2025年07月03日

ソフトの使い方Adobe CC

5月中頃からちらちらと「Creative Cloud Pro」なる用例を目にしていたのですが(こちらの記事など)、正式に情報が出ました。 Creative Cloud 個人版および学生・教職員版のプラン変更 Creative Cloud グ ...

ソフトの使い方InDesign

バグ修正 昨日の夜、InDesign 20.4.1アップデートが来ました。私の予想ではMac版のみでしたが、Windows版も出ています。 内容はバグ修正のみです。相変わらず日本語のページは更新されていないので、修正内容は英語ページを見てい ...

ソフトの使い方,開発メモExtendScript,ExtendScript Debugger

最初の情報はCreative Cloud Developer PrereleaseなのですがNDA(秘密保持契約)によって口外することができませんでした。しかし、5月13日のCreative Cloud Developer Newslett ...

ソフトの使い方,営業案内InDesign

Adobeコミュニティフォーラムで(質問者さんには大変失礼な言い方ですが)お題が出ましたので、その回答をここにも書いておきます。 こだわりのある表の作成方法 どんなこだわりなのかわかりませんが、罫線の交点部分を消去せよというものです。昔の活 ...

ソフトの使い方InDesign

UserVoiceに次の2つの投稿があります。両方とも正式版20.4で発生したバグで、それに対してプレリリース版20.4.1で修正されたということです。 ExternalObject("lib:PlugPlugExternalObject" ...

2025年06月17日

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign

16日にInDesign 20.4来るよって書いたんですが、その夜にもう来ちゃいましたね。新機能ページの書き方がおかしいんですが(笑) そのうち直るのかな~ 今朝インストールした(19.5.4も)ので、軽く見ていきます。DOMの追加もあるよ ...

ソフトの使い方InDesign

話は遡りますが、5月19日にInDesign 19.5.4アップデートが来ました。変更内容はセキュリティ修正のみのようです。 今回のセキュリティ修正はバージョン20.3(4月23日)と同様のものが入っています。ですから、先にバージョン20. ...

ソフトの使い方,業界のことなどIllustrator,InDesign

Adobeコミュニティフォーラムで回答する関係上、私はよくユーザーガイドを見に行きます。で、たまに新機能ページも見たりするのですが、すでにInDesignとIllustratorの次のアップデート情報が出ていました。残念ながらPhotosh ...

ソフトの使い方,開発メモInDesign,スクリプト,自動組版

自動組版案件でやらかしたのでメモ。 どのバージョンからか分かりませんが、InDesignの「スマートテキストのリフロー処理」はバックグラウンドプロセスになっています。これが自動組版と非常に相性が悪い。1ページを超える長文テキストを流し込んだ ...

ソフトの使い方InDesign

英語版については数式機能のほかに2つの新機能があります。 Apply creative effects to the selected text or shape using text prompts このうち、生成AI(ベータ)を利用して ...

2025年05月05日

ソフトの使い方InDesign

やはりAdobe MAX London 2025に合わせて色々アップデートが来ましたね。概要についてはAdobeブログを見てください。 Adobe MAX London:よりパワフルになったAdobe Creative Cloud、新しいA ...

2025年05月04日

更新情報

WordPressをアップデートしたらテーマに問題が発生し、新しく記事を作成することが困難になっています。解決できるまで、新規投稿・更新を停止しています。 その間、一時的に別テーマを使用して作業をすることがあります。その場合、見た目が全然違 ...

2025年04月23日

ソフトの使い方,業界のことなどIllustrator,InDesign,Photoshop

4月はなかなか忙しくて、これがようやく1本目のブログです。直前の記事も大した内容ではないので、実質1か月以上あいてしまいましたね。 この間の色々DTP関連の動きがあったので記事の種は持ってはいるのですが、細かくまとめる時間がないので、書こう ...

営業案内,更新情報自動組版

実は独立後すぐに日本語ドメイン「自動組版.jp」を取得しておりました。当時は「自動組版」で検索を掛けてもなかなか自分のページにヒットしなかったので、少しでも改善を期待して取得したんです。しかし、その後すぐに「自動組版」で検索すると自分のペー ...

ソフトの使い方Illustrator,InDesign

3月8日の朝、CC Desktopアプリを確認したらInDesign20.2が来ていました。 実は3月4日の時点で、リリースノートと修正された問題のページが更新されているのを確認しており、近々来るとは思っていました。今回のアップデートに新機 ...

ソフトの使い方Affinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher,Illustrator

前回から時間が経ってしまいました。その間にAdobe MAX Japanがあり、Illustrator 29.3も出て、このブログも間に別記事を多く挟んでしまいました。 原因は距離ガイドはの機能が非常に限定的であること、つまり、あるオブジェ ...

ソフトの使い方Illustrator

2月23日午前8時ごろ、私のCC DesktopアプリにIllustrator 28.3.1アップデートが来ました。 おそらくは何らかのバグ修正やセキュリティアップデートと思われるのですが、今日(27日18時)現在、新機能ページ(英語版)も ...

2025年02月27日

ソフトの使い方Affinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher

2月19日にAffinity Suite(Photo / Designer / Publisher)のバージョン2.6が出ました。新機能などの情報はこちらになります(2.7が出るとURLがこちらに変わると思われます)。 ここで私が重要視する ...

営業案内InDesign

2月13日にAdobe MAX Japan 2025が行われましたが、その中でプレリリースプログラム参加者の表彰式が行われました。今までこのような式典はなかったし、また、出席していないのでどういうものかよくわかっていないのですが、その中で私 ...

ソフトの使い方,業界のことなどIllustrator

2月13日にAdobe MAX Japanが開催され、それに合わせて色々なものが発表されました。ここでは言及しないので、主なものを知りたい方はAdobe Blogを見てください。リンク先の2月13日および2月18日の記事です。 ここではIl ...

ソフトの使い方Illustrator,InDesign

Adobeの2月のセキュリティ情報が出ました。 InDesign 19.5.2はInDesign 20.1と同じ修正、Illustrator 28.7.4は29.2.1と同じ修正が入っています。そのため、このセキュリティ修正に伴う不具合は発 ...

2025年02月04日

ソフトの使い方InDesign

InDesign 19.5.2が来てますが、これは多分セキュリティアップデートです。セキュリティアップデートの情報は毎月第2火曜日(日本ではその翌日)に発表されますので、2月12日もしくは3月12日に詳細が分かるだろうと思います。 終わり。

月別アーカイブ