ソフトの使い方,営業案内,業界のことなどInDesign

InDesign 18.3.0が出ました。内容は修正された問題のみです。リリースノートでは2023年4月となっています。実はこのアップデートでは「Boost C++ライブラリ」という、InDesignのプラグインを作成するためのライブラリの ...

2023年04月19日

業界のことなど,開発メモInDesign,UXP Scripting

「InDesign JavaScript教室 第3期」ですが、明日・明後日にも募集を開始しようと準備を進めています。 前回まではAdobe JavaScript ≒ ExtendScriptだったんですが、InDesign 18.0からはE ...

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign

InDesign 18.2.1が出ました。内容は修正された問題とType1フォントのサポート終了です。18.2は日本では出ていないはずなので、18.2と18.2.1の修正箇所を見てください。もしかするとセキュリティの修正があるかもしれません ...

個人的なことですが,業界のことなどIllustrator

古い話ですが、2019年10月に23.1(CC2019)が出たときに、これはアップデートしてはいけないやつだと感じつつ諸々の理由でアップデートしたことが今でも悔やまれます。 その1つ前の23.0.6は2019年8月に出て、これがバージョン2 ...

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign

昨日InDesign 18.1アップデートがCCデスクトップアプリに表示されました。新機能はありません。修正のみです。 InDesign で修正済みの問題 ただ、修正内容を見ると、これは機能追加ではないかというものが散見されます。次のもので ...

2022年11月16日

ソフトの使い方,業界のことなどAffinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher

11月9日、Serif社のAffinityアプリケーション(Designer、Photo、Publisher)のバージョン2が出ました。製品名としては Affinity Designer 2 Affinity Photo 2 Affinit ...

ソフトの使い方,業界のことなどIllustrator,InDesign,Photoshop

直前の記事で、MAXバージョンの発表を1日早く予想してしまい、失礼しました。まあ、予想より先に発表されると混乱するので、逆に早く予想しておいて、皆さんが心構えできてよかったのかなと慰めてます。 時間はおおむね予想通りで、私のところは21:5 ...

2022年10月17日

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign

以前の記事にも書きましたが、Adobe MAXに伴う新バージョンの登場を今日の夜10時と予想しています。 そうなるとInDesign 2021(16.0)は提供されなくなります(サポートポリシー)ので、もし最新の状態(バージョン16.4.3 ...

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign

標題の通りなんですが、2つ前の記事で「セキュリティ情報が出たら追記します」と書いてしまっていたので、そちらの方に書きました。申し訳ない。 なお、セキュリティ情報は次のページになります。  

営業案内,業界のことなど,開発メモExtendScript,InDesign,JavaScript,UXP Scripting,UXPスクリプト

前のエントリの続き? になります。 InDesignのバージョン18から新たなスクリプト環境(UXP Scripting)が導入される予定です(直前になってキャンセルされる可能性が全くないわけではないので)。これはもうすでにプレリリース版( ...

2022年08月31日

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign

今こんな感じでアップデートが来ています。ちなみに私はまだインストールしていません。   まず17.4の方ですが、新機能はなくてバグ修正のみです。修正内容はいつものページに書いてありますが、これだけならマイナーバージョンを変更せずに ...

ソフトの使い方,業界のことなどAcrobat

今Adobeでは、Acrobat DCの日本語でのプレリリース参加者を募集しています。案内ページはこちら。 Adobe Acrobat DC 日本語プレリリースプログラム参加者募集 ! それによると、8月末に日本語プレリリースプログラムがス ...

2022年06月16日

ソフトの使い方,業界のことなどIllustrator,InDesign,Photoshop

InDesign 17.3 前のエントリでちょっと触れましたが、InDesign 17.3アップデートが出ています。アップデートの内容は、次のところにあります。 リリースノート(修正済みの問題、必要システム構成) セキュリティ情報 修正済み ...

ソフトの使い方,業界のことなどAdobe CC,Adobe Sensei,AdobeID,Adobeライセンス

Adobeの製品やアカウントに関する操作はAdobeアカウントページで行います。ただこのページ、数年ごとに衣替えしたり、項目が追加されたり、あと、意味の通じにくい日本語だったりしてなかなか分かりづらい。ということで重要な項目を中心に行き方を ...

2021年11月03日

ソフトの使い方,業界のことなどPhotoshop

公式文書はこちら。 新機能 Adobeブログの記事 修正された問題(英語版) 日本語版は11月3日現在で更新されていません。 セキュリティの修正 セキュリティの修正は22.5.2でも提供されます。 Photoshop 23.0の必要システム ...

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign

勘違いしてる人もいるようなので書いておきます。 InDesign 17.0は、前日(日本時間だと同日になるけど)に公開されたmacOS 12 Montereyには対応してません。 InDesignの必要システム構成 ここにある通り、InDe ...

2021年10月30日

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign

まずは公式文書へのリンクです。 新機能 Adobe MAX 2021:InDesignがより速く、さらに使いやすくアップデート 修正された問題 セキュリティの修正 Windowsにおけるレジストリの修正 Windowsの場合、毎回レジストリ ...

2021年10月30日

ソフトの使い方,業界のことなどPhotoshop

11月5日:大幅に修正しました。 今、Windows版のPhotoshop 23.0および22.5.2で、いくつか問題が発生しています。これは23.0と22.5.2で同時に発生していることから、ともに含まれているセキュリティの修正によるもの ...

2021年09月24日

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign

InDesignの1つ前のバージョン(InDesign 2020)にアップデートが来ました。Adobeでは最新のメジャーバージョン以外にはバグ修正等のアップデートは提供しないんですが、セキュリティアップデートに関しては、最新と1つ前のバージ ...

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign,open_the_indd

InDesign 16.4が出ましたね。今回は新機能はなく、バグ修正のみとなっています。 修正済みの問題 16.3で発生していた、wmfファイルの表示がおかしくなる問題は修正されています。 いつもの通りですが、open_the_inddを使 ...

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign,open_the_indd

更新が滞っててすいません。生きてます。 InDesign 16.3(Windows)/16.3.2(Mac)が出ています。WindowsとMacでバージョンが違うのは、Macで色々あったからです(修正済みの問題を参照)。新機能はありません! ...

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign,プレリリース,ベータ版

InDesign 20周年記念オンラインイベントが終わりました。長かったですね。私は途中で食事をしたり別の用事をしたりで、すべてをライブで見ることはできませんでした。しかし、嬉しいことに全セッションのアーカイブが用意されているので、後からじ ...

ソフトの使い方,業界のことなど,組版・文字・書体Affinity Publisher,データ結合,組版,自動組版

だいぶ遅いですがあけましておめでとうございます。 2021年一発目の記事はAffinity Publisherです。現行のバージョンは1.8.5(Windowsの場合)などですが、ベータ版では1.9.0を試すことができます。1.9の新機能と ...

ソフトの使い方,業界のことなどAdobe CC,Adobeライセンス,拝啓Adobe様

前のエントリの続きです。 見つかったのは次のページ。 Creative Cloud サポートポリシー 大事なのは本文ではなくて囲んである部分(注)です。以下引用。 Adobe Creative Cloud のサポートポリシーに従い、2021 ...

月別アーカイブ