サイトの外装工事は大方完了しました

WordPressとの格闘の日々もようやく終わりに近づいてきました。あとはコメント欄の周辺を少し改造したいなと思っているのですが、もう半月以上もかけてしまったので、肝心のコンテンツを作る時間がない。それは後々のこととしましょう。

で、改造のポイントは次のものです。

1. サイトバーを削除

私のサイトは目的があって来られる方が多くて、サイドバーの「最近の投稿」とか「最新のコメント」など不要のはず。と勝手に思ったので、サイドバー自体を削除。そのため、横幅を広くとることができました。サイドバーにあった項目のうち「検索」はページ右上に、「カテゴリ」「アーカイブ」「タグ」は、通常は非表示にしておいて、必要な人は1クリックしてね、ということにしました。このためJavaScript書いたぞ。

2. 基本体裁を2段組に変更

WordPressに限らず、ブログは1行の長さが長すぎる。で、行間が狭いので読みにくい。ということで2段組にして読みやすい幅に調整しました。私のサイト利用者はパソコンからがほとんどなので、携帯端末のことは考えないようにしました(私がガラケーしか持ってないので確認ができないというのは内緒)。でも基にしたテーマがレスポンシブ対応なので、それなりに見えるかもしれないです。

なお、これから書くものは基本2段組なのですが、過去のブログ記事まで2段組に変更するのは大変なのでしません。1段組みのままです(その代わり行間を大きめにとって多少読みやすくしています)。

3. 一応「紙面」にもこだわってみました

Webのつらいところは約物が全角で読みにくい。もう慣れたという方もいるかもしれませんが、年なのかしら、未だに慣れません。

そこで、データベースから吐き出す際に、約物の文字間を調整するプラグインを作成しました。これはプラグインを作るしかない、と思って2日程で作成したので、まだ穴があるかもしれませんが、ぱっと見大丈夫なのでそのまま行きます。

これでだいぶ書籍の紙面に近づいた気がします。もちろん完全再現には程遠いんですけど、自分ではもう他のサイトは見たくないぐらい満足です。