【DTPの勉強会 第26回】に登壇します
このたび東京で開催される【DTPの勉強会 第26回】に登壇することになりました。
なんと2セッション、100分もしゃべらなきゃならないということで、急ピッチで準備を進めたいっ!(でもだらけてしまう)
リンク先の告知だけでは内容が分かりにくいと思いますので、ここでやや詳しく説明しておきます。
最初のセッションは初心者に近い方向けになります。前半は自己紹介兼スクリプト全体の概要になります。後半はJavaScript(Extend Script)を学習するための情報がどこにあって、みたいな内容にするつもりですが、どうでもよい豆知識が結構出てきて、スクリプトを知らなくても「ちょっと賢くなった気がする」ものになったらいいなあ。
2つ目のセッションは、いわゆる「初心者から脱出する方法」です。いつまでたっても「コピペ&改造」から抜け出せない方に向けて、何をしたらいいのかを伝える内容になります。
ということで、お気づきになられたかと思いますが、InDesignの話はほとんどしません。サンプルとしてInDesignの例を出すことはありますが、基本的にどのアプリケーションでも通じる話になります。また、最初のセッションの後半だけJavaScript(Extend Script)の話ですが、それ以外の部分は特定の言語に限った話というのはありません(ただしサンプルはJavaScriptになります)。
そんなわけで「InDesign使わないし」という方でも参考になると思いますので、是非お越しください。