営業案内

明日(7日)から3日間、東京・池袋のサンシャインシティコンベンションセンターでpage2018が開催されます。私はそこに出展していて、かつクリエイティブゾーンセミナーで喋りますので、都合のつく方は是非いらしてください。ただし、福井県・石川県 ...

営業案内InDesign,スクリプト

本日発売のYUJIさん執筆『超時短InDesign「文字組み&レイアウト」速攻アップ!』(技術評論社)に、私のスクリプトが2つ紹介されています。 まず34ページ目に小さな扱いで[角丸長方形に変換、または作成を行う]スクリプト、次に115、1 ...

営業案内

前のエントリで少し書いたように「InDesignで学ぶJavaScript教室 ~入門・基礎編~」を開催します。東京の勉強会でやりたいと言ったきり、なかなか動けなかったんですが、ついに動きます。 ただ申し訳ないことに、まだ決まっていないとこ ...

営業案内

本題に入る前に、年頭のあいさつを。   遅くなりましたがあけましておめでとうございます。 昨年を一言でいうと「放」の年でした。独立した解放感というのが最も大きいですが、「放」たれたごとくいろんなところに出かけ、また仕事の基盤を作る ...

営業案内

このたびpage2018のクリエイティブゾーンセミナーに登壇することになりました。詳しくはpage2018クリエイティブゾーンセミナーをご覧ください。 無料セミナーで、現場の方が多いだろうし、ほとんど知らない方もいるのかなという予想で「DT ...

営業案内

11月28日に Adobe MAX Japan 2017が開催され、私はAdobe Forum Real ブースにおりました。同じブースで私と同様に質問に答えていらした方々(基本的にハンドルネームしか知らないので)や、質問をいただいた方々と ...

営業案内

ご来場いただいた方々もそうですが、今回スピーカーをするにあたって、機会を提供して頂いたあかつきさん及び勉強会のスタッフの皆さんにも非常にお世話になりました。また、横田さん、三枝さんには当日もそうですが、Twitterで進捗状況を確認して、自 ...

営業案内

土曜日は「DTPの勉強会」にご来場いただき、ありがとうございました。先にビデオを見せていただいたんですが、結構言い直してたりしてたので、もっと練習しなくちゃと感じました。いくつか間違って伝えた部分がりましたので、その部分はフォローアップで訂 ...

営業案内

このたび東京で開催される【DTPの勉強会 第26回】に登壇することになりました。 【DTPの勉強会 第26回】開催のお知らせ&参加受付 なんと2セッション、100分もしゃべらなきゃならないということで、急ピッチで準備を進めたいっ!(でもだら ...

営業案内

InDesignスクリプト講座の内容が空欄でしたが、3つの講座を設定しました。2つは未実施ですが、「InDesign JavaScriptによる自動組版入門講座」は某企業で実施中のものです。全く自動組版を知らないDTPオペレーターの方々に、 ...

営業案内

東京へ行く用事ができたので、5月11日は東京ビッグサイトに行くことにしました。「Japan IT Week 春」というイベントがあり、その中の「ソフトウェア&アプリ開発展」などを見に行きます(営業のためには毎週東京に行ったほうが良いのですが ...

月別アーカイブ