2020年02月04日

営業案内

直前の記事に書いたように、InDesignで疑似ポイントテキストを実現する「InDesign oneLiner」のベータテスターを募集します。 専用のページを用意しましたので、内容をご確認いただき、興味がありましたら是非ご参加ください。

ソフトの使い方,営業案内ExtendScript,InDesign,JavaScript,oneLiner,ポイントテキスト

よく考えたら1月は記事1本しか公開してないですね。下書きをいくつか書いていたので公開した気になってました。ただ、メインでやっていたのはスクリプトの作成です。実はInDesignでスクリプトを作り始めたころから、何とかInDesignで作れな ...

営業案内InDesign,JavaScript

2020年最初の記事は宣伝です。 昨年10月にCCデスクトップアプリケーションがバージョンアップして、従来の縦長のウィンドウから広いウィンドウに変わりました。また、InDesignの方でも新たにSVG画像に対応したりして、『イチからわかる! ...

個人的なことですが,営業案内

年末ということで、今年閲覧数が多かったページを発表します。まあ、ニッチな分野を扱ってるので総閲覧数自体そんなに多くはないし、誰かと争ってるわけでもないんですが、一応参考になるかなと。 このサイト(サブドメインindesign.cs5.xyz ...

営業案内,更新情報

ここのところ、InDesign 2020の機能と注意点だったりPhotoshop 2020のバグだったり、あるいはAffinity Suiteだったりと、ソフトウェアの話ばっかり書いていまして、なんだかDTPツールの道具屋さんのようになって ...

ソフトの使い方,営業案内,更新情報InDesign,open_the_indd

open_the_inddがInDesign 15.0(2020)に対応しました。 昨日自分のところで動かしてみていて、InDesignドキュメントのアイコンがおかしくなる現象があって調べてたんですが、パソコンを再起動したら直ってました。一 ...

2019年11月05日

ソフトの使い方,個人的なことですが,営業案内InDesign

今度のバージョン(15.0)は個人的にはお勧めです。まあ、気に入らないところもあるんですが、前のバージョン(14.0)も含めて、かなりのバグを修正しました。修正内容は次のページにあります。英文です(日本語訳がまだ出ていないのですが、出てもす ...

営業案内ExtendScript Toolkit,InDesign,JavaScript,VSCode

遅くなりましたが、第2版を発行しました。 変更内容は、 2018年11月20日以降、Macでは実行できなくなる問題について記述 ExtendScript Debugger for VisualStudio Codeの設定について記述(最小限 ...

ソフトの使い方,営業案内Excel VBA,InDesign,VBScript

おととい(27日)、「DTPerのスクリプトもくもく会スピンオフ」でVBScriptとVBAの話をさせていただきました。貴重な機会を与えていただきました、Yusuke S.さん、こうちゃん黒猫まみれさん、ありがとうございました。スクリプトの ...

営業案内,開発メモInDesign,JavaScript,VBScript

Extend Script Toolkitに代わる新たなスクリプト開発ツール「ExtendScript Debugger for Visual Studio Code」の一般公開が始まりましたね。Windows版はまだベータ版の提供ですが。 ...

営業案内,業界のことなどCEP Extension,Illustrator,InDesign,Photoshop,スクリプト,プラグイン

先日のpage2019クリエイティブゾーンセミナーでは多くの方に聴講いただき、ありがとうございました。特に「明日からすぐ使える」といった内容ではないにも拘わらず、立ち見までしていただいて本当に感謝です。 実はこれとほぼ同じ内容を富山で話すこ ...

営業案内,業界のことなどCEP,ExtendScript Toolkit,スクリプト,プラグイン

あけましておめでとうございます。今年もpage2019クリエイティブゾーンセミナーに登壇することになりました。日時は2月7日(2日目、木曜日)の15:50からです。現在、展示会の無料招待券登録の真っ最中ですので、まだ申し込まれていない方はお ...

営業案内InDesign,JavaScript

『イチからわかる! InDesign JavaScript 指南書』の導入編でExtendScript Toolkitのインストール方法について記述していますが、2018年11月20日より、Mac環境においてExtendScript Too ...

ソフトの使い方,営業案内InDesign,open_the_indd,Windows

11月20日に公開されたInDesign 14.0.1アップデートを適用すると、ファイルの関連付けがInDesignに戻ってしまいます。その場合、open_the_inddを実行してファイルの関連付けをopen_the_inddに変更してく ...

個人的なことですが,営業案内

先日来立て続けに投稿してきたのには訳がありまして。まあ、早期に知らせたいということもあったんですが、実は今月22日以降某所に毎日通うことになりまして、それまでに書いておかなくちゃという次第です。 で、どこに通うかというと石川県から委託を受け ...

営業案内,更新情報InDesign,Windows

遅くなりましたが、ようやく更新しました。ダウンロードはこちらのページから。 CC2019になって必要メモリが増えたりネットワーク通信量が増えたりしてますが、いずれ調べて、ここに書きますね。 また、機能名が変更されたところがかなりあります。特 ...

営業案内InDesign,JavaScript,教室,教科書

BOOTHで「InDesign JavaScript教室」の教科書の販売を始めました。 です。販売しているものは、 『イチからわかる! InDesign JavaScript 指南書』 『イチからわかる! InDesign JavaScri ...

ソフトの使い方,営業案内,組版・文字・書体Adobe Japan1-6,CID,Unicode,ひらがな,カタカナ,グリフ,プロポーショナル字形,ルビ字形,一覧表,三分字形,全角字形,半角字形,四分字形,文字コード表,漢字,部首別,非漢字

ちゃんと説明してなかったなと思いまして。 CIDグリフ一覧表 こういったまとまった資料って実は探しても見つからなくて、已むに已まれず作ったものです。何に苦労したかって、特に用途がよくわからないもの。U-PRESSとか、他の資料とかも探しまく ...

営業案内,組版・文字・書体

そんなこんなでショップ作成サービスのBOOTHでお店を始めました。 実は以前から「無償公開するのはちょっとなあ」というデータがありまして、死蔵していた(自分は使っていたけど)んですが、この際少しでも生活費の足しになれば、ということです。 C ...

営業案内InDesign,JavaScript,教室

6月9日から4回にわたって行った「InDesign JavaScript教室~入門・基礎編」第1期ですが、30日に終了いたしました。受講生の皆さんお疲れさまでした。3日目に「サンプルコードが動かない」「説明と実装が異なる挙動を発見」と、普通 ...

営業案内,開発メモInDesign,JavaScript,教室

「InDesign JavaScript教室」2日目が終わりました。この日はフローチャート、分岐構文、繰り返し構文がメインだったんですが、理解できてる人とちんぷんかんぷんぽい人に分かれてしまって、この後が非常にやりにくいです。困りました。 ...

2018年06月08日

営業案内

告知するのをすっかり忘れてました。関係者にはメールを送ってるんですが、それ以外の方には「満席になったよ」以来です。 明日から4回の勉強会を始めます。9、16、23、30日です。30日は「CSS組版・パブリッシング交流会」というのと被ってしま ...

2018年04月21日

営業案内,開発メモAppleScript,Excel VBA,InDesign,JavaScript,Mac

今年に入って手に入れたMacは大活躍しています。元々の目的は単なる動作検証のつもりだったのですが「InDesign JavaScript教室」のキャプチャ作成やコードの検証で大いに役立っています。そんな中指導先の企業が、顧客からくるExce ...

営業案内

「InDesign JavaScript教室」第1期は満席になり、受付を終了しました。申し込まれた方、ありがとうございます。また、満席後にご連絡いただいた方、あるいは満席を知り、申し込みを断念された方、大変申し訳ありません。(補助スタッフも ...

月別アーカイブ