
InDesignとIllustratorのどちらでも動作するJavaScript
(ちっ、こんなに早く書くことができたんなら小ネタ出さなきゃよかったな) 以前のエントリでメモを書いておいたら早速CLさんがInDesign用を作ってくれました。 これはとても素晴らしい! ので...
(ちっ、こんなに早く書くことができたんなら小ネタ出さなきゃよかったな) 以前のエントリでメモを書いておいたら早速CLさんがInDesign用を作ってくれました。 これはとても素晴らしい! ので...
うちのDTPの現場ではカレンダーが必須である。なぜなら校正出しをいつにするか...... という話もあるが、原稿の日付と曜日が合っていないケースがしばしばあるから。お客さんも気を付けているんだろうけれ...
AdobeのユーザーフォーラムでInDesign CS3付属のサンプルスクリプトが動かないという問題が発覚し、 サンプルスクリプトが間違っているという結果になりそうです。 私自身はついこのあい...
コメント欄にあると埋もれてしまうので、新たに記事を起こしました。 -------------------------------------------------------- 突然失礼しま...
今回は思いっきり他人の褌で相撲を取るエントリです。公開を快く許可してくださった市川せうぞーさんに感謝します。 このあいだからずっとSocketのことを考えてまして、もっとInDesignにからんだサ...
Extend Script Toolkit 2 のヘルプで Core JavaScript Classes を見てたのだが、「え? Socketオブジェクトがあるの?」ということで調査開始! リファ...
一体何に使うんだ? という声もあるでしょうが、そのうち何かのプログラムで必要になるときもあるはず(まるできれいな紙袋をとっておくときの決まり文句)。 文字の座標位置(イラストレータでいうとアンカ...
特定の段落を1行に収めたい場合など、文字に長体を掛けるシーンは多い(横組みの場合)のだけれど、スクリプトで段落の行数を調べて少しずつ掛けていくよりは、タグ付きテキストであらかじめ長体率を指定しておいて...
テキストの自動流し込みで。 VBSでは前々から分かってたんだけども、JavaScriptでもやっぱり同じだった。 var doc = app.open("G:/example/example....
直前のエントリにも書いてますが、日本語版のIllustrator CS3 Type Library のレジストリの情報が誤って登録される件でAdobeからサポート情報が出ました。 Visual Ba...
1月8日のエントリに記載したように、日本語版のIllustrator CS3 Type Library のレジストリの情報が誤って登録される(詳細は「参照設定でエラーが出る場合の対処法」を参照)。 ...
前々からVBAで、InDesignのオブジェクトを代入する変数を明示的に宣言すると 例)Dim swc As InDesign.Swatch 『型が一致しません』エラーが発生するケースがあったのだ...
Illustrator CS3で以前、プラグインの名称を英語に変更しないと正しく機能しないというバグがあった。 のチェックを外してもファイルサイズが小さくなりません(Illustrator CS3...
アドビユーザーフォーラムでの質問 Duplicateの戻りオブジェクト取得方法(リンク切れ)から。 前々からVBScriptでのメソッドの返り値は何かおかしいな、とは気付いていたんだけど。 ...
以前、ほかで書いたんだけども、こちらにもメモしときます。 InDesign CS2で(たしかデータ結合はCS2からだったよね)データ結合を実行するJavaScriptの例。 読み込むテキス...
InDesignで表のセルを結合するスクリプトを書こうとしていたのだが、結合したセルがあると一つ上のセル・一つ左のセルの指定が思ったとおりに動かない。いろいろ試行錯誤しいたら、直接番地を指定できる方法...
10の場合はcolorオブジェクトがあってその子として色空間のオブジェクトがある。 もう10はインストールしていないので次のサンプルが動くかどうかわからないが、塗りのカラーの取得は次の通り。 fc...
アドビのフォーラムに書き込んだ内容をそのままメモしときます。 Windows Script Host(VBS)では次のように行うと、InDesignアプリケーションを非表示のままスクリプトを実行...
InDesignはアプリケーションを非表示にすることができない。その代わりドキュメントを非表示にすることができる。Illustratorはアプリケーションを表示させることが出来ない。 2...
なぜ複製を保存する必要があるのか知らないが、メニュー項目を実行する方法として。 Set app=CreateObject("InDesign.Application.CS2_J") set d...