開発メモInDesign,InDesign SDK,JavaScript

AdobeのユーザーフォーラムでInDesign CS3付属のサンプルスクリプトが動かないという問題が発覚し、 サンプルスクリプトが間違っているという結果になりそうです。 私自身はついこのあいだ、サンプルスクリプトを全て削除してしまっていた ...

ソフトの使い方InDesign,ネタ

その4 フレームグリッドの塗りつぶしを表示させない(InDesign) デフォルトでは10文字ごとに塗りつぶしになってるんだけど、見にくいので最大値にしている。 でもこの最大値、大きすぎないかい? 実用上は1行50文字以上なんてまずないんだ ...

ソフトの使い方InDesign,ネタ

その3 文字組みプリセットは全て外している(InDesign) 特にいやだというのはないのだけれど、余計なものはなるべく表示したくない。

開発メモIllustrator,VBScript

コメント欄にあると埋もれてしまうので、新たに記事を起こしました。 -------------------------------------------------------- 突然失礼します。 illustratorCS3をVBAからコ ...

更新情報InDesign,JavaScript

CS3で後ろのフタが分離禁止にならないのを修正しました。(CS2では問題ないのにな。なんでだろ) 文字に囲み罫を設定する

ソフトの使い方Windows,ネタ

昨日、つっこまれたので(^^) その2 ウィンドウの色を白以外にしている(Windows) 赤く囲んだのは昨日のエントリでつっこまれた領域の色設定(ピンク色)。 別にこの色でなくてもいいんだけど、デフォルトのグレーではWordで作業している ...

ソフトの使い方InDesign,ネタ

ちょっとスクリプトを作成・更新できないときに、小ネタを披露することにしました。え? いらない? その1 注釈は使わないので、メニューを全部消している(InDesign CS3)

ソフトの使い方InDesign,拝啓Adobe様

InDesign 5.0.4 のアップデートの際に、Adobe以外の主なアプリケーションを全部立ち上げてinstall.exeを実行してみた。 (OSはWindows Vista SP1) 軒並みブラウザがリストアップされた。とおもいきや、 ...

ソフトの使い方InDesign,ネタ

あんまりこんな使い方をしている人がいなさそうなので書いておきます。 私が丸囲み文字などを使う場合、(数が多ければフォントで作成しますが)主に圏点を使います。圏点って普段本当に使う機会がないんですよね。だから圏点で好きな文字が入力できる(ただ ...

開発メモInDesign,JavaScript,Webサービス

今回は思いっきり他人の褌で相撲を取るエントリです。公開を快く許可してくださった市川せうぞーさんに感謝します。 このあいだからずっとSocketのことを考えてまして、もっとInDesignにからんだサンプルがないかと。 そこで思い出したのが、 ...

開発メモInDesign,JavaScript

Extend Script Toolkit 2 のヘルプで Core JavaScript Classes を見てたのだが、「え? Socketオブジェクトがあるの?」ということで調査開始! リファレンスの該当ページはすぐ見つかった。Ext ...

開発メモInDesign,JavaScript

一体何に使うんだ? という声もあるでしょうが、そのうち何かのプログラムで必要になるときもあるはず(まるできれいな紙袋をとっておくときの決まり文句)。 文字の座標位置(イラストレータでいうとアンカーポイントだな)を取得します。X座標はhori ...

開発メモInDesign,JavaScript

特定の段落を1行に収めたい場合など、文字に長体を掛けるシーンは多い(横組みの場合)のだけれど、スクリプトで段落の行数を調べて少しずつ掛けていくよりは、タグ付きテキストであらかじめ長体率を指定しておいて一気に流すほうが圧倒的に速い。 でも文字 ...

開発メモInDesign,JavaScript

テキストの自動流し込みで。 VBSでは前々から分かってたんだけども、JavaScriptでもやっぱり同じだった。 var doc = app.open("G:/example/example.indt",true); doc.storyPr ...

開発メモIllustrator,VBScript

直前のエントリにも書いてますが、日本語版のIllustrator CS3 Type Library のレジストリの情報が誤って登録される件でAdobeからサポート情報が出ました。 Visual Basic でエラーメッセージ「DLL 読み込 ...

開発メモIllustrator,VBScript,Windows

1月8日のエントリに記載したように、日本語版のIllustrator CS3 Type Library のレジストリの情報が誤って登録される(詳細は「参照設定でエラーが出る場合の対処法」を参照)。 今までこれはひょっとすると自分だけの問題な ...

開発メモVBScript

前々からVBAで、InDesignのオブジェクトを代入する変数を明示的に宣言すると 例)Dim swc As InDesign.Swatch 『型が一致しません』エラーが発生するケースがあったのだが。 Windows Vista で Exc ...

開発メモIllustrator,VBScript

Illustrator CS3で以前、プラグインの名称を英語に変更しないと正しく機能しないというバグがあった。 のチェックを外してもファイルサイズが小さくなりません(Illustrator CS3) (13.0.2で解消されてサポート文書も ...

ソフトの使い方Bridge,InDesign,JavaScript

mixiのほうにも書いたんだけども、今更ながらAdobe CS2 で Bridge から[InDesignコンタクトシートを作成]でキャプションの日本語ファイル名が文字化けするという現象を知った。 これはCS3では解消されているので CS2 ...

ソフトの使い方InDesign,JavaScript,VBScript

前の記事は勢いで書いたところがあって、誤解を招いていそうなので、整理します。 InDesign CS3に前バージョン(CS、CS2)のスクリプトを動かせるように設計されているというのは前に書いたとおり。それを検証するため、CS3で変更になっ ...

ソフトの使い方InDesign,JavaScript,VBScript

CS3のスクリプティングガイドを見ていたら InDesign CS3 日本語版では、以前のバージョンの InDesign スクリプトオブジェクトモデルに基づいて作成されたスクリプトを実行できます。 新しいバージョンの InDesign で古 ...

開発メモInDesign,VBScript

アドビユーザーフォーラムでの質問 Duplicateの戻りオブジェクト取得方法(リンク切れ)から。 前々からVBScriptでのメソッドの返り値は何かおかしいな、とは気付いていたんだけど。 改めてテストしてみるとやっぱりおかしい。別にDup ...

開発メモInDesign,JavaScript

以前、ほかで書いたんだけども、こちらにもメモしときます。 InDesign CS2で(たしかデータ結合はCS2からだったよね)データ結合を実行するJavaScriptの例。 読み込むテキストファイル(aaa.txt) 名前,性別,年齢 太郎 ...

ソフトの使い方InDesign

InDesignで新規ドキュメントを作成する際はダイアログが2つ表示されるが、特定の条件の場合にはダイアログを減らせることができる。(CS~CS3で確認) レイアウトグリッドを使用しない人(マージン/段組しか使用しない人) プラグイン設定か ...

月別アーカイブ