ソフトの使い方,営業案内InDesign,open_the_indd

InDesign 19.0.1(2024)に対応したopen_the_inddバージョン0.4.2を公開しました。使い方等はディザInDesignの説明ページにあります。 【重要事項】 InDesign 2024はバージョン19.0.1以降 ...

ソフトの使い方,業界のことなど,開発メモInDesign,open_the_indd

InDesign 19.0.1がでました。まだ「修正された問題(日本語版)」は更新されていないのですが、原文(英語)によると次の問題の修正が含まれています。 (Windowsのみ)2023と2024のCLSIDが同じで、2023の設定が20 ...

2023年10月17日

ソフトの使い方,開発メモInDesign

InDesign 2024(19.0)がリリースされて1週間たちました。その後いろいろ情報が入っていますのでまとめました。 (Windowsのみ)2023と2024のCLSIDが同じで、2023の設定が2024で上書きされる 直前のエントリ ...

2023年10月11日

システム管理,ソフトの使い方COM,InDesign,open_the_indd,VBScript,Windows

レジストリのInDesign 2024(19.0)のCLSIDはInDesign 2023(18.x)から変えていないことがわかりました。これはopen_the_inddのテスト中、バージョン18.xのデータを開こうとするとバージョン19. ...

ソフトの使い方Illustrator,InDesign,Photoshop

予想通りAdobe MAX 2023に合わせてInDesign 19.0、Illustrator 28.0が出ました。昨日は21:30ぐらいから待機してたんですが、23:30になっても落ちて来なかったので寝てしまいました。今朝確認したらアッ ...

ソフトの使い方CCDA,CCデスクトップアプリケーション,InDesign,UDT,UXP Developer Tool,UXP plugin

まず、今回出会った種々のトラブルから。 プラグインをテスト中、散々フリーズしたりクラッシュしたんですが、主なフリーズは次のコードによるものです。 alert()、confirm()、prompt() What's New?(Changelo ...

ソフトの使い方CCDA,CCデスクトップアプリケーション,InDesign,UDT,UXP Developer Tool,UXP plugin

前回の「2. テンプレートプラグインを編集」の項目の詳細です。前回言ったように、プラグインには動作方法が2種類あります。ここではそれぞれ単独のエントリポイントがある場合で説明します。 2-1 manifest.jsonの構造 テンプレートを ...

ソフトの使い方CCDA,CCデスクトップアプリケーション,InDesign,UDT,UXP Developer Tool,UXP plugin

InDesign 18.5からUXPプラグイン(UXP plugin)が作れるようになったので試してみました。といっても説明ページを順に辿って行けば出来上がるという親切設計なので難しいことは何もないです、翻訳できて意味が分かれば。 なので記 ...

ソフトの使い方InDesign

InDesign 18.5にアップデートしてみたので、18.3との差分を調査しました。これはWindowsのエクスプローラで、追加されたファイル・削除されたファイルを抽出したものです。ファイルが追加されたからといって、機能が追加されているわ ...

ソフトの使い方InDesign

InDesign 18.5が出ています。 機能の概要 | InDesign(2023 年 7 月リリース) InDesign で修正済みの問題 修正済みの問題は、前回確認したときから修正されましたね。不足項目がなくなり、「shinso」がわ ...

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign

前のエントリでInDesign 18.4の話をしたばっかりなんですが、もう18.5の話です。 というのも先日(いつかは分かりませんが18.4のリリース後には違いない)、InDesign UXP Pluginsのページが更新されました。それま ...

ソフトの使い方InDesign

少し前になりますが、InDesign 18.4および17.4.2がリリースされています。このブログでの案内がいつもより遅くなったのですが、実はセキュリティ更新情報を待っておりました。 セキュリティ修正について 1つ前のバージョン(17.x) ...

ソフトの使い方,営業案内,業界のことなどInDesign

InDesign 18.3.0が出ました。内容は修正された問題のみです。リリースノートでは2023年4月となっています。実はこのアップデートでは「Boost C++ライブラリ」という、InDesignのプラグインを作成するためのライブラリの ...

ソフトの使い方,開発メモExtendScript,InDesign,JavaScript,オーバーセットテキスト,オーバーフロー,スレッドテキスト,プリフライト,文字あふれ,連結テキストフレーム

InDesignのスクリプトで、ドキュメントに文字あふれがあるかどうかをチェックする方法です。 文字あふれというとよくあるのが、テキストフレームの文字があふれている場合に、長体をかけて入れるというものです。たとえばこのようなものです。 co ...

ソフトの使い方,営業案内Affinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher

Affinity Photo / Designer / Publisherには、Adobe Illustratorの「パターン」機能、すなわちベクター図形で繰り返しパターンを作る機能はありません。繰り返しパターンを作るためには、一度ビットマ ...

ソフトの使い方,業界のことなどInDesign

InDesign 18.2.1が出ました。内容は修正された問題とType1フォントのサポート終了です。18.2は日本では出ていないはずなので、18.2と18.2.1の修正箇所を見てください。もしかするとセキュリティの修正があるかもしれません ...

ソフトの使い方,組版・文字・書体Affinity Publisher

タイトルの「Affinity Publisher 2で日本語処理」とは違って、それ以前に行う内容が続きます。今回は新規ドキュメントダイアログです。 今の私の新規ダイアログはこのようになっています。 デフォルト(インストール直後)の状態とはだ ...

ソフトの使い方,組版・文字・書体Affinity Publisher,組版

3年半前のバージョン1.7のときの記事は、例文を元に、目立つところから順に改善策を講じていたので、体系的に理解したいときには面倒な内容だったと思います。そこで今回はなるべく実作業に沿った形で進めていきたいと思います。 小説などの文字が主体の ...

ソフトの使い方,組版・文字・書体Affinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher,組版

いきなり前回にはなかった項目で恐縮です。バージョン1.9からテキストフレームパネルに項目が1つ追加されているので、先にその説明をします。 それはテキストフレームパネルの[垂直位置]のところにある[開始時進行](Initial Advance ...

ソフトの使い方,組版・文字・書体Affinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher,組版

このブログでAffinity Publisherの日本語処理について書いたのが2019年7月でした。そのときはバージョン1.7でしたが、3年半後の今はバージョンも2.0.4となり当時不都合だったことが修正されています。そのため、あらためて日 ...

ソフトの使い方Affinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher,Windows

Affinityを触ってる間にかなり悩まされたことがありまして、これはその顛末です。 いつの頃からか(多分12~1月)、Affinityで一部のフォントの認識がうまく行かなくなりました。たとえば「Noto Sans CJK JP Mediu ...

ソフトの使い方Affinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher

ここのところAffinityを快適に使おうとデフォルト設定を調べてるんですが、「デフォルト」の仕組みがいまいちよくわからなくて難儀してます。特にテキスト回りですね。当面テンプレートファイルを作り、テキストファイルにメモを残しているんですが、 ...

ソフトの使い方InDesign,スクリプト

InDesign 18.0(2023)から次の画像形式が新たにサポートされました。(各ファイル形式のリンク先はAdobeのサイトでの説明です。) HEIF(拡張子.heif) HEIC(拡張子.heic) JPEG 2000(拡張子.jp2 ...

ソフトの使い方Affinity Designer,Affinity Photo,Affinity Publisher

Affinity V2の2.0.4アップデータが出ました。内容はバグ修正で、機能として目新しいものはないのですが、Windows版に限っては注目すべきポイントがあります。 Affinity V2になってから、Windows版はUWPアプリと ...

月別アーカイブ